昭島市・西立川で便秘に関する腰痛ならHaru整骨院

西立川駅から徒歩10分・駐車場3台分あり アクセス 当院について
9:00〜13:00/15:00〜20:00 休診日:日曜、水曜13:00〜 042-519-4059 ネット予約
CLOSE
柔道整復師:小窪一春(Haru整骨院院長)

腰痛と便秘は意外な関係があるかもしれません。

「腰痛と便秘、実は関係があったんです!?」という驚きの事実があります。

最近の研究では、便秘が原因で腰痛が起こることがあるということがわかってきました。

腰痛だけでなく、便秘も改善することで健康な身体を保つことができます。

このような関係を知ることで、日々の生活に取り入れることができる対策を見つけることができます。

皆さんも、健康な身体のために腰痛と便秘について学んでみましょう!

参考情報:

 

1. 便秘が腰痛を悪化させる?

便秘になると腸内に便やガスが溜まり腹部膨満になります。

それが腹部の圧力を高めて腰痛を引き起こすことがあるとされています。

もう少し詳しくだと、腹部には「腸腰筋、横隔膜、腹横筋」の筋肉のコルセットと言われる重要な筋肉があり、

それらに負荷をかけてしまうのと、腰椎と仙骨にも圧力がかかってしまうわけです。

「便秘=腹痛」と思っている方も多いと思いますが腰痛をも引き起こしてしまうのですね。

また、慢性的な便秘が続くと、腰痛が慢性化する可能性があるといわれています。原因となる原因、注意が必要です。

参考情報:便秘と背中の痛み:原因と治療 Healthline Media, Inc.

 

2. 腰痛が引き起こす便秘の原因とは?

腰痛は、慢性的なものになると日常生活に支障をきたすこともありますが、

実は便秘の原因となる場合もあるのをご存知でしょうか?

腰の調子が悪いと自律神経の働きも悪くなるため腸の蠕動運動が低下することで便秘を引き起こす可能性があります。

また、腰痛によって運動量が減少し腸の運動が低下することも便秘の原因となります。

さらに、痛みによるストレスが腸の運動を阻害し、便秘を引き起こします。

参考情報:便秘が腰痛の原因になる? Healthcareassociates.com



3. 腰痛と便秘に悩む人におすすめの食事

腰痛や便秘に悩んでいる方は、食事にも注意が必要です。健康目的でカルシウム剤を取っている方は便秘になりやすい。また、腸内環境を整えることが大切です。そこで、食物繊維や水分が豊富な野菜や果物を積極的に取り入れましょう。ビタミンDが豊富な乳製品もおすすめです。ただし、食物繊維が多すぎると逆に腸に負担がかかるので、適度な量を摂るようにしましょう。

便秘にはマグネシウム

「便秘にはマグネシウム!」という言葉を聞いたことがありますか?そう、便秘解消にはマグネシウムが効果的なのです。マグネシウムは、腸内の水分を増やし、便を柔らかくする作用があります。また、腸の動きを促進するため、便秘を解消するのに役立ちます。

便秘に悩んでいる方は、マグネシウムを積極的に摂取することをおすすめします。マグネシウムは、海藻やナッツ、豆類などの食品に多く含まれています。また、サプリメントとしても手軽に摂取できます。

健康的な腸内環境を保ち、便秘を解消するために、マグネシウムを積極的に取り入れましょう!

参考情報:慢性腰痛とマグネシウム — オステオパシークリニック-クロイドン

 

・腰痛と便秘に悩む人におすすめの運動

腰痛と便秘に悩む方必見!体を動かすことで改善する方法をご紹介します。ウォーキングやヨガなどの軽い運動も効果的です。適度な運動で筋肉が鍛えられ、姿勢も良くなります。腰痛や便秘で悩んでいる方は、ぜひ取り入れてみてください。

そして当院でおすすめしているHaru式骨盤体操がとても良い効果を発揮してくれます。食後にこの体操をすると腸の蠕動運動が促進され、更にはウエスト周りも細くなり、背骨のバランスも良くなる一石三鳥のスペシャル体操になります。

やり方は

1,立っていただき足を逆ㇵの字にする

2,足の親指どうしを近づける

3,骨盤に手を当てる

4,骨盤を時計回りに回す(出来るだけ大きく回した方が効果あります)

5,骨盤を反時計回りに回す(こちらも同様です)

6,トータル10分以上やる

テレビを見ながらでも大丈夫です。この体操を多くの方にやっていただきたくさんの効果を実感した声をいただいています。

是非毎日続けてやってみてください。

参考情報:便秘解消のための運動:どの運動をすべきか WebMD 


4. まとめ:腰痛と便秘の関係は深く、予防するためには総合的なケアが必要。

腰痛と便秘は密接に関係しています。実は、便秘が原因で腰痛を引き起こすこともあるのです。だからこそ、腰痛や便秘を予防するためには、総合的なケアが必要なのです。例えば、適度な運動や食生活の改善、十分な睡眠などが大切です。もちろん、専門家のアドバイスを受けながら、自分に合ったケア方法を見つけることが大切です。

腰痛や便秘に悩んでいる方は、まずは自分の生活習慣を見直してみましょう。そうすることで、健康的な生活を送ることができ、腰痛や便秘を防ぐことができます。

余談ですが最近の当院調べで咀嚼の関係も分かってきました。Haru整骨院で勧めているひとくち47回噛んでいただくと蠕動運動が促進され便秘が改善された例を良く聞きます。

本来はよく噛んでいただくのは痛みを改善する、姿勢を良くする目的でした。今思えばよく噛むことも便秘解消につながることは当たり前ですね。

今後も腰痛と便秘についてより良い情報を発信していきたいと思います。

当院の腰痛施術を漫画で解説

小窪 一春

投稿者:小窪 一春

1980年2月22日生まれ
O型
趣味:子供と釣り、新しい治療の勉強と研究

カイロプラクティック(アクティベーター)
オステオパシー
機能神経学
シナプス療法