昭島市西立川で寝違えを早期に改善できるHaru整骨院

西立川駅から徒歩10分・駐車場3台分あり アクセス 当院について
9:00〜13:00/15:00〜20:00 休診日:日曜、水曜13:00〜 042-519-4059 ネット予約
CLOSE


寝違え 昭島市Haru整骨院

このような症状はありませんか?

  • ついソファで寝てしまったとき首が痛んだ
  • 枕の高さを変えたら首の動く範囲が狭くなった
  • 朝起きたら、突然首が痛むようになった
  • 1度寝違えてから、横になるのがつらい

 

起きたら首に違和感や痛みを感じる「寝違え」

寝ているときの姿勢などが関連して起こる痛み

あなたも1度は体験したことがあるのではないでしょうか?

 

せっかく気持ち良く目を覚ましたのに、

痛みや違和感などの苦痛を感じてしまうのは、思った以上につらいものですね。

 

寝違えは首に痛みが出ることが特徴として挙げられますが、

進行することで背中の方まで傷み、しびれを伴うこともあります。

 

そもそも寝違えはどんなことが原因で起こるのでしょうか。

そして、日常生活でできる予防や対策はあるのでしょうか。

昭島市Haru整骨院の情報をお伝えいたします。

 

寝違えが起こる原因にはどんなものがあるの?

そもそも寝違えとはどんな状態を指すか、みなさんはご存知でしょうか。

寝違えの多くは主に就寝中に起こり、首の周りにある筋肉や靭帯が引き延ばされる、硬くなることで損傷してしまった状態のことをいいます。

つまり寝違えは、首の周囲で肉離れが起こった状況であるといえるのです。

 

 

【寝違えが起こる主な原因】

 

上述のように、寝違えの多くは首の筋肉が損傷することで起こるといわれています。

ですが、具体的に何が原因で寝違えの痛みが発症しているかについては、検査をしてもわからないことが多くあります。

 

そんな中でも、「寝違えが起こる原因」として考えられるものをいくつかご紹介していきます。

 

・寝ているときの姿勢

寝ている間に首に負担をかけるような姿勢をとってしまうことで、首のまわりの筋肉が常に緊張状態になります。
不良姿勢によって血流不足により筋肉が凝り固まり、寝返りの際に筋肉や靭帯が過度に引き延ばされる、といったことが原因で筋肉が損傷されます。

 

・日ごろから同じ姿勢を取る時間が長い

パソコンを使ったデスクワークや机での事務仕事では、長い間同じ姿勢をとることが多いでしょう。
こういった習慣のある方は、頭を支えている首や肩の筋肉への負担も大きくなることが多くあります。
筋肉への負担が蓄積されることで、寝違えにつながるという考えもあるのです。

 

・疲れているときの睡眠

極度に疲れ果てて就寝したときは、寝返りの回数が少なくなると考えられます。
すると就寝中は、長い時間同じ姿勢でいることが多くなります。
そして結果的に首周辺の筋肉に負担がかかり、寝違えとして痛みが現れることがあります。

 

 

【寝違えによる主な症状】

 

・痛み

寝違えの症状で代表的なものは、起床時の「首の痛み」です。
痛みの程度・状態にはそれぞれ差がありますが、朝起きた時に首が痛んでしまい、動かすことが困難な状態に・・・といったケースも多くあります。

また、首だけではなく肩まで痛みが生じるケースもあります。

 

・特定の方向の向いたときの違和感

寝違えによって、決まった向きを向いた時に違和感を感じることも多いでしょう。
無意識に「痛む側に首を傾けない」ような姿勢を取ってしまい、片方に首を傾けた状態で過ごしてしまうということも少なくありません。

 

寝違えを予防する方法や、対処法はあるの?

みなさんは「寝違えかも?」と思ったときは、どのような対処法を取っていますか?

また、みなさんは寝違えを予防するために工夫していることはあるでしょうか。
「寝違え対策は何もしていない.」という方も多くいらっしゃることでしょう。

急に起こる寝違えではありますが、日常的に行える予防によって急な痛みを防ぐことができます。

日常生活でできる対策や、予防の方法についてご紹介していきます。

 

 

【日常でおこなえる寝違えの予防法】

 

・寝返りを打ちやすい寝具を用意する

寝違えが起こる原因の1つに、寝返りが少ないということが挙げられます。
そのため予防法としては、「寝返りをしやすい寝具に変えてみる」ということも良いでしょう。

特に「寝付いた時と起床したときの姿勢がほとんど変わっていない」といった方であれば、寝具を見直してみても効果的かもしれません。

 

・身体の冷え改善

寒い所で寝てしまったり、気づいたら身体が冷えていたりした経験はありませんか?
こういった「冷え」や「寒さ」は、身体の血流を悪化させてしまうことがあります。

冷えや血流低下によって筋肉が硬くなることで、寝違えが起こりやすいことから、

・夏場はエアコンを使いすぎないようにすること
・冬場はしっかり暖かい環境を作る、身体を暖める

といった、季節ごとの工夫をすると良いでしょう。就寝前に湯船に浸かることもおすすめです。

 

 

【寝違えたときの対処法】

 

・長時間の冷やしすぎには注意

寝違えたときに「アイシング」をすることで、一時的に痛みをおさえることもおすすめです。
ですが長時間冷やしすぎてしまうと、その部分の筋肉の血流が悪くなってしまう可能性もあります。
心地よいと感じる程度に、患部に無理なく冷やすようにしましょう。

 

・安静が第一です

起床時に寝違えたと感じた時には、まずは安静にすることを第一に考えましょう。
「どこまで動くかな?」「どうなっているかな?」と、動かしたり触ったりしたくなるものですが、
無理に動かすことは悪化させてしまう要因にもなりますので避けたほうが良いでしょう。
痛みがある動作は可能な限り控えましょう。

 

 

【寝違えが治るまで】

 

寝違えによる痛みや違和感が治るまでの期間にも、もちろん個人差があるため一概に「何日」と断言することはできません。

目安としては「3から5日程度」で痛みや違和感が少なくなっていくことが多いといわれています。

損傷の部位や程度によっては、良くなるまでに1週間から2週間程度の時間を要する方もいらっしゃいます。

 

昭島市Haru整骨院【寝違え】アプローチ法

寝違えの症状改善のためには首周りだけでなく、その他にも患者様のお身体の不調が原因となっていないかしっかりとチェックを行っていきます。

寝違えはさまざまな原因から起こるためです。

原因で多いものとして、胃の疲れによる問題が考えられます。

飲み会が多く食べ過ぎたり、深夜の食事が多い、胃に負担のかかる食べ物ばかり・・・といった場合です。

胃の周りの筋膜は首の筋膜と繋がっていてゆがみを連動させることが多くあります。

寝ている間に昇華されない内容物によって胃が休まらず、緊張状態が続いたことで首に負担がかかってしまうことや、胃が疲れて首が緊張している状態に、首に負担がかかる寝方をしたとき、など

そういった状況の際に寝違えはおこりやすくなるのです。

もちろん骨格のゆがみや姿勢、疲れによる負担でも起こりやすくなります。

まずはカイロプラクティックのアクティベーターを使って骨格矯正し自律神経を整えます。

(昭島市でアクティベーターを行っているのは当院だけです)

その後にオステオパシーによって一番問題を起こしている場所にアプローチ。

(昭島市でオステオパシーを行っているのは当院だけです)

痛みは根本部分の改善が行えていないと、すぐに元の状態に戻ってしまうのです。

昭島市Haru整骨院の矯正は、真のゆがみ(根本)の部分から改善することを目指します。

 

寝違えだからと言って安心して何度も起こすと頚椎症になってしまう場合もあるから要注意です。

痛みは身体の警報装置がなっていることも表していますのでしっかり治しましょう。

施術後にこれからの食生活の指導筋肉の体操や姿勢指導または神経学を用いた簡単なセルフケアをアドバイスさせていただき、日常的にも改善・予防できるようサポートさせていただきます。

 

よくある質問FAQ

  • 寝違えは改善するには何回の施術が必要ですか?
     昭島市Haru整骨の治療技術が飛躍的に向上し1回の施術で症状が消失することは珍しいことではありません。
     ただ、1回で全て歪みが改善されるわけではないので何回か施術を受けられるのをオススメいたします。

  • 寝違えの施術には痛みがありますか?
     昭島市Haru整骨院の施術はとてもソフトで安心施術ですが、もし痛みがあった場合はご遠慮なくお申し付けください。

  • 生活習慣についてアドバイスなどはもらえますか?
     もちろん日常生活の過ごし方についてのアドバイスもさせていただきます。

  • 寝違え以外にも症状がありますが一緒に改善できますか?
     大丈夫です。複数の症状を同時に改善できることが多いです。

 

昭島市で寝違えを早期改善できる整体

昭島市で寝違えを根本的に改善できる整骨院