昭島市・西立川で辛い腰痛を改善させるHaru整骨院

西立川駅から徒歩10分・駐車場3台分あり アクセス 当院について
9:00〜13:00/15:00〜20:00 休診日:日曜、水曜13:00〜 042-519-4059 ネット予約
CLOSE
柔道整復師:小窪一春(Haru整骨院院長)

 

腰痛の原因はいろいろありますが、一般的には以下のようなものが考えられます。

  1. 足腰の周りの筋肉が緊張すると、腰痛が生じます。

  2. 慢性的な姿勢の問題では長時間同じ姿勢でいることによって、腰の周りの筋肉が緊張し、痛みを引き起こし腰痛を発症します。

  3. 怪我や病気も腰痛の原因となります。例えば、腰を痛めたり、ヘルニアなどの病気があると、腰痛を引き起こします。

以上のような原因が考えられますが、腰痛の原因は人それぞれ異なるため、歩けない症状がある場合は医師に相談することが大切です。

著作者:macrovector</a>/出典:Freepik

参考情報:背中の痛み – 症状と原因 メイヨークリニック

痛みの種類によって原因は異なる!腰痛を分類してみる

腰痛といってもその原因はさまざまです。筋肉の緊張や椎間板の変形、神経の圧迫など、痛みの種類によって原因は異なるのです。そこで今回は、腰痛の分類についてご紹介します。

まず、急性腰痛と慢性腰痛に分けることができます。急性腰痛は、急に痛みが走り、数日から2週間ほどで治まる場合が多いです。一方、慢性腰痛は、長期間にわたって痛みが続く場合を指します。

また、腰痛を症状が現れる部位によって分類することもできます。具体的には、上腰痛(腰椎あたりの痛み)、下腰痛(腰から仙骨まで)、側腰痛(腰の横側の痛み)、坐骨神経痛(足に痛みが走る)の3つがあります。

腰痛は、種類によって対処法も異なるため、正しい分類が大切です。もし腰痛でお悩みの方は、自分の症状に合った治療法を選ぶためにも、分類について理解しておくとよいでしょう。

 

生活習慣が原因?!腰痛を引き起こすNG習慣とは?

近年、腰痛が増加傾向にあると言われています。その原因の一つに、生活習慣が挙げられます。

  1. 運動不足は、腰の周りの筋肉が弱くなることにつながります。そのため、腰に負担がかかりやすくなり、腰痛を原因となります。

  2. 長時間同じ姿勢でいることによって、腰周りの筋肉が緊張し、痛みを引き起こします。

  3. 不規則な食生活 不規則な食生活や栄養バランスの悪い食事は、腰の周りの筋肉が弱くなり、腰痛を引き起こす原因となります。 特に、ビタミンDやカルシウム、マグネシウム不足は、腰痛の原因になる事があります。

  4. 睡眠不足は、身体の疲れを回復させるために必要な休息をとることができず、疲れさせるから。

  5. スマホやタブレットを見る姿勢なども、長時間同じ姿勢でいることが多いため、腰痛を引き起こす原因となります。

自分の生活習慣を見直し、腰痛から解放されましょう。

参考情報:腰痛の原因となる生活習慣の悪さdrspine.com 

 

スポーツや運動で腰痛になる?!注意すべき運動と対策

スポーツや運動を楽しむ人は多いですが、その中には腰痛に悩まされる方もいます。腰痛は運動中に発生することもありますが、運動によって改善することもあります。そこで、腰痛になりやすい運動や対策についてご紹介します。

  1. ランニングは腰への衝撃が大きく、腰痛を引き起こす原因となります。そのため、適切な靴や路面を選びストレッチやウォーミングアップをしっかり行うことが大切です。

  2. ゴルフでは、スイングの際に腰に負担がかかります。

  3. 野球も同じです。一方向性のいつも同じ動きが多いものはなりやすくなります。
  4. 水泳で平泳ぎ、特にバタフライは強い負担があります。


その他にもスクワット、重いバーベルを持ち上げるなどが挙げられます。これらの運動は腰に負荷がかかるため、慣れていない人や体力がない人は注意が必要です。

予防するための対策はどうでしょうか?腹筋や背筋を鍛えることで、腰を支える筋肉を強化することができます。また、ストレッチやウォームアップをしっかり行い、筋肉をほぐすことも大切です。

参考情報:過度の運動と背中の痛み: 運動が原因の場合atlasneurosurgery.com

病気が原因?!腰痛を引き起こす病気とは?

、病気によっても腰痛が生じます。以下に代表的な疾患をいくつか挙げてみます。

  1. 椎間板ヘルニアは腰椎の椎間板が変形し、神経を圧迫することで引き起こす疾患です。症状はほかにも、足のしびれや痛み、筋力低下などが生じます。 

  2. 脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなり、神経を圧迫することで引き起こす疾患です。 症状はほかにも、足のしびれや痛み、筋力低下などです。

  3. 慢性的な腎臓疾患は痛みを引き起こします。 腎臓は、体内の老廃物を排泄する重要な器官ですが、腎臓疾患が進行すると、尿中の老廃物が体内に溜まり、下腹部の痛み、尿の異常などが現れます。

  4. 骨粗鬆症は骨量の減少が原因で骨がもろくなり、骨折や腰痛を引き起こします。ほか、身長の低下や背中の丸まりなどが症状として現れます。予防には、適度な運動やカルシウムやビタミンDなどの栄養を摂取することが大切です。


これらの病気は、適切な診断と治療が必要なので疑われるときは病院での検査をしましょう。

ほっておくと上記のような重大なものになり取り返しがつかなくなることも。

参考情報:背中の痛みの原因 Mayo Clinic

腰痛にならないための予防法とは?小学生でもできる簡単な方法を紹介!

腰痛を予防するためには、以下のような簡単な方法があります。

  1. まずは正しい姿勢を保つことが大切です。

  2. 適度な運動をする 適度な運動をすることで、筋肉を強くし、腰痛を予防することができます。日常生活でできる運動としては、ウォーキングやストレッチがおすすめです。また、スポーツや運動をする場合には、適切なトレーニング方法を学び、無理な負荷をかけないように注意しましょう。

  3. 適切な寝具を使うことで、腰痛を予防することができます。硬すぎず、柔らかすぎず、自分に合ったマットレスや枕を選びましょう。

  4. 荷物を適切に持つ 重い荷物を持つ場合には、腰に負担がかからないように注意しましょう。

  5. 規則正しい生活、しっかりと睡眠をとることや適切な栄養を取り入れること。


     

    小学生でもできる簡単な方法としてこれらの方法を実践することで、腰痛になるリスクを減らすことができます。ぜひ、この機会に今すぐ試してみてください!

参考情報:背中の痛みを防ぐ – MyHealthfinder | health.gov

いかがだったでしょうか?

出来るだけ分かりやすくお伝えしましたが小学年でも理解できるようにしてみたつもりです(笑)

とにかく痛みを出さないためには予防が一番になります。

また、痛みが長引いている場合は一度専門医に相談してみましょう。

健康な身体づくりのためにも、腰痛にはしっかりと向き合っていきましょう。

腰痛施術を漫画で解説

小窪 一春

投稿者:小窪 一春

1980年2月22日生まれ
O型
趣味:子供と釣り、新しい治療の勉強と研究

カイロプラクティック(アクティベーター)
オステオパシー
機能神経学
シナプス療法