昭島市・西立川で運動不足の腰痛ならHaru整骨院

西立川駅から徒歩10分・駐車場3台分あり アクセス 当院について
9:00〜13:00/15:00〜20:00 休診日:日曜、水曜13:00〜 042-519-4059 ネット予約
CLOSE
柔道整復師:小窪一春(Haru整骨院院長)

著作者:senivpetro</a>/出典:Freepik

どうして運動不足が腰痛になるのか?

ヨガやランニングしても続かない、ストレッチやトレーニングもダメ。
「運動した方がいいとは分かってはいるけど」と皆さん言われます。

運動不足が腰痛の原因になるのは知っているけど細かいことはわからない!なんて方も多いと思います。
もしわかれば運動も続けられるかもしれません。
まずはどうして腰痛の原因になるのか見てみましょう。

  1. 筋力の低下:運動不足により、背中や腹部の筋肉が弱くなり、腰部の負担を分散する役割を果たせなくなります。その結果、腰部の筋肉にかなり負担がかかり、炎症や痛みが生じます。

  2. 柔軟性の低下:身体の関節が硬くなり腰痛や骨盤に負担がかかるようになります。本来の可動域が制限されているため関節・筋肉に負荷がかかるため。

  3. 姿勢の弊害: 運動不足によって筋力や柔軟性が低下すると、正しい姿勢を言うことがございます。 特に腹部や背中の筋肉の弱化は、一時的なサポート機能を低下させ、しっかりな姿勢や過負荷になりますを考えられる可能性はあります。

  4. 血液循環の低下: 身体が硬くなると関節や筋肉の中にある血管が圧迫されるため血流不全を起こします。血流不全は痛みだけでなくしびれや感覚障害も起こします。

以上が運動不足で起こってしまう腰痛になりますが知っていましたでしょうか?
分かってはいたけど「なるほどなー」と思ったかたも多いはず。
ではどうしたら改善できるのか?を見ていきましょう。

腰痛を改善するためには適切な運動が必要

著作者:benzoix</a>/出典:Freepik

 

運動したいけどどのような効果があるのか知りたいなんて方も。
ただ単に運動するのではなく意識しながらやるとより効果的かも!?
次の3つが腰痛などに対してエクササイズ・トレーニングの効果になります。

 

・正しい運動は腰痛の改善に効果的です。筋力トレーニングでは、腹筋や背筋を強化し、腰部の安定性を高めます。これにより、腰への負担を軽減し、の軽減や予防につながります。

・柔軟性を高めるストレッチが重要です。ヒップストレッチやハムストリングストレッチなど、腰周囲の筋肉や関節の柔軟性を高めるエクササイズを取り入れてください。 柔軟な筋肉や組織は正しい姿勢をサポートし、腰部への負担を軽減します。

・有酸素運動も腰痛改善に役立ちます。 ウォーキングや水泳などの低負荷の有酸素運動は血液循環を促進し、筋肉や組織に酸素や栄養素を効果的に供給します。疼痛や炎症の軽減に落ち着き、腰痛の改善につながります。

注意 適切な運動プログラムを設計する際には、個人の状況や能力に合わせて調整しましょう。できれば医療専門家や運動トレーナーの評価を受けることをオススメします。

参考情報:腰痛: 腰痛にとって運動がなぜそれほど重要なのか 国​​立衛生研究所

運動不足でも続けられる腰痛体操とは

簡単に手軽にやってほしいのはラジオ体操になります。
そんなの知ってるよーと思う方も多いかもしれませんがなぜそんなにも良いのか?

ラジオ体操はもともと1925年(大正14年)アメリカのラジオ局で制作されました。
評判が良く日本にもラジオ体操を作ろうとなって動き出しました。

1928年、日本放送協会と文部省の協力で「ラジオ体操第一」が完成し、翌29年には全国放送が行なわれるようになりました。
※35年には幻の「ラジオ体操第三」もあったそうです。

参考情報:ラジオ体操:日本式エクササイズ – YABAI
     日本のラジオ体操でストレス解消… – MATCHA

なるほどねーって思えればラジオ体操もやりやすくなるはず?

でもめんどくさいという方、とっておきの体操があります。


当院がオススメしている「Haru式骨盤体操」です。
めちゃめちゃシンプルでテレビを見ながらでもできる簡単体操です。
歩くのもめんどくさい方、雨の日で歩けないなんて時にも抜群です

Haru式骨盤回し

  • まず立位になります。
  • 次に足のつま先どうしをくっつけて上から見て「ハ」の字にする。
  • 骨盤(腸骨)に手を当てます。
  • お尻をギューッと閉めます。
  • この状態で骨盤を大きく回す。
  • ある程度回したら反対側もまわしてみる
  • これを左右合わせて15分やる
補足 きつかったら「ハ」の字を緩めてみてください

どうですか?とてもシンプルな体操だと思いますが。
この体操は15分やると30分歩いた効果があるので時短にもなります。

体操を続けることで得られる効果とは?

  1. 筋力の向上: 体操は筋肉を鍛えるため、筋力の向上につながります。 特に全身をバランスをよく使う体操では、全身の筋肉を均等に発達させることができます。パフォーマンスが向上し、日常生活での動作やスポーツにおいてもより効果的に動くことができます。

  2. 柔軟性アップ:単なるストレッチよりも体操やトレーニングの方が柔軟性が上がります。ストレッチは身体を冷やしてしまいますが体操は温めて血流が良くなり組織が緩み柔らかくなっていきます。

体操を続けることで筋力や柔軟性の向上はもちろんのこと、姿勢改善や運動不足解消にも効果的です。
また、身体的な効果だけでなく、メンタル面でも良い影響があることが分かっています。
特に呼吸を使ったものは横隔膜の機能向上によりメンタルが強くなることが確認されているのです。
血流も改善されて冷え性にもいいですね。

参考情報:腰痛を防ぐための最良のエクササイズ ニューヨーク タイムズ

5. まとめ:腰痛改善には運動が必要!簡単な体操で始めよう!

  • 筋力の向上: 体操による運動は筋肉を鍛えるため、筋力が向上します。全身を均等に鍛えることで身体の安定性やパフォーマンスが向上します。
  • 柔軟性の向上: 体操やトレーニングは柔軟性を高める効果があります。関節や筋肉の可動域が広がり、身体のスムーズになります。
  • 姿勢の改善: 運動不足による筋力や柔軟性の低下は、正しい姿勢をサポートする能力を弱めます。
  • 血液循環の改善: 血液運動によって血液循環が促進されます。
  • ストレス解消とメンタル面の改善: 体操はストレス解消や気分転換にも効果があります。

いかがだったでしょうか。
腰痛改善には歩くことはは必須になります。
便利な社会になった反面、昔の人に比べて骨格や筋肉の退化が進んでいます。

歩くのが少ない方はこのHaru式骨盤回しをやっていただけたら歩き不足は解消できます。
それにプラスしてラジオ体操などできるとなおいいですね。

もちろんそれ以外のヨガやピラティス、体操でも構いません。
現代社会に少しでも適応できると身体づくりをしていきましょう!

漫画で腰痛施術をご紹介

小窪 一春

投稿者:小窪 一春

1980年2月22日生まれ
O型
趣味:子供と釣り、新しい治療の勉強と研究

カイロプラクティック(アクティベーター)
オステオパシー
機能神経学
シナプス療法